albatrosary's blog

UI/UXとエンタープライズシステム

2015-01-01から1年間の記事一覧

サイトをリニューアル、今回のポイントは?

ashiras xyz のサイトをリニューアルしました。リニューアルはだいたい2時間くらいで完了でしょうか(やっぱYEOMAN使うと早い)。「ashiras.xyz」というのは自分が仕事するのに使っている所謂「屋号+.xyz」です。「xyz」の意味ですが、アルファベットの最後…

AzureのTOPページが変わった!

AzureのTOPページ、かっこいい!ライセンスの更新があるので7/15までにアクセスして下さいと。

Webのスマホアプリはショートカットが作れないからと言っている君

最近ネイティブかWebかで2年くらい前に盛んになった話が再度浮上しているようです(再度か再々度かしりません、何回も同じ議論している。もう必要ないんじゃない?そういう議論)。その中にWebアプリはブラウザ立ち上げてからアプリを立ち上げる、ネイティ…

「SPAがネイティブアプリをぶっ壊す」そうです!

ネタとしてはちょっと古い感じがしますがSingle-page Application(SPA)の記事です。 SPAがネイティブアプリをぶっ壊す:HTML5/Javascriptが変えるWebの未来 - Qiitaqiita.com 立派に釣ってるのでお見事というしかありませんが、自分の名前が最初にでているの…

Visual Studio Codeをインストールしてみた - de:codeに感化されている今日このごろ

すっかりde:codeに感化された感満載ですが、その中で「Visual Studio Code」の話がありましたのインストールしてみました。 https://code.visualstudio.com/ インストール手順は簡単で サイトに有る「Download Code for OS X」ボタンをクリック ダウンロード…

Angular1.4.0になりました -「rc」がとれた

今から22時間前にAngular 1.4.0から「rc」が取れましたね。長い一週間でした。1.4があと一週間でリリースされますとアナウンスのあった3/21のngJapanから。このAngular 1.4.0ですが、たぶん推測ですがGoogle I/Oで何かしらの話があるんじゃないかと(無いか…

de:code 2015(5/26-5/27) に行ってきました

de:code 2015を聞きに行きました。de:codeは IT 技術者の方々が抱えている課題に対して、マイクロソフトが今、そしてこれから先を見据えてどうお応えできるか ー。その技術を凝縮してお伝えする 2 日間の技術コンファレンスです。 今年は、過去 TechEd Japan…

結構見通しの良いAngularのNew Routerを触る

ng-japanで新しいRouterの話がありました。新しいRouterはAngular 1系、今週リリースされるであろうAngular 1.4と新しいAngularでもあるAngular 2をサポートしているということです。かつ、使いやすさも整理(?)されています。期待していてくださいという…

最近のJavaScriptフレームワークの評価とか

最近JavaScriptフレームワークについて色々指標のようなものを提示するブログが流行っているようだ。適材適所のもと、これは大規模向きとか小規模向きとか早いだの遅いだの。加え「gitなんか覚えなくたって死なない」とか、UXうえい!みたいな話だと思いきや…

Angular 2 は ES6とWeb Componentsを意識した作り?(Angular ハンズオン in 鹿児島)

Angular 2 のサイトが公開されています。Angularのロゴも微妙に変わったようで縁のグレーっぽいところがなくなりスマートなデザインになっています。そしてサイトのはじめに「Angularは、モバイルとデスクトップのWebアプリケーションを構築するための開発プ…

第55回 HTML5とか勉強会(大ライトニングトーク大会 with Web 26th Anniversary)

Webが生まれて26歳になりました。それを記念してhtml5jでは「第55回 HTML5とか勉強会(大ライトニングトーク大会 with Web 26th Anniversary)」を開催しました。登壇内容は次の通りで16名によるライトニングトークで"Web"をお祝いしました。 タイトル 登壇…

その性能測定値って信頼できる数値なのですか?

性能測定はとても重要で、どのようにして性能を測定したかや、どいういった機能について性能を測定したかが重要です。部分的に性能測定を行い、このフレームワークは遅いとか早いとか言ってもあまり議論にはならないと思いますので、そういった方法や前提事…

Aurelia.jsという新しいJavaScriptフレームワーク

Aurelia.jsはAngular teamで開発を行っていた方が Durandal Inc. というところで新しく作ったJavaScriptフレームワークのようです。Aurelia.jsに関しては下記サイトを見て頂けると良いと思います。今回はその味見をしてみましたのでメモを取ります。 Home | …

「ng-japan 2015」開催されます! 〜 最近イベントネタしか書いてないけど 〜

2015年3月21日(土)「ng-japan 2015」が開催されます。USからもスピーカー3名をお招きしてのカンファレンスとなります(一応、通訳がいるとか)。 ng-japan ng-japan - The first AngularJS conference in Tokyo, Japan (2015/3/21) たいぶAngularJSもdisら…

「第54回 HTML5とか勉強会」まとめ

「第54回 HTML5とか勉強会」は「HTML5カンファレンス特集 + α」をテーマに株式会社インターネットイニシアティブ様で行われました。2015/1/25(日)に行われたHTML5カンファレンスで注目を得たセッションを幾つかピックアップして行いましたが、多くの方にお集…

HTML5 Conferenceのスタッフをやってきた

1/25(日)のHTML5 Conferenceがまぁー無事終わりましたね。大きなトラブル無く終わったのは良かったと思います。自分はボランティアスタッフ担当統括ということでスタッフとして参加させて頂きましたが。完全に今回は裏方でしたね、インカム付けてウロウロ。 …

YEOMANハンズオンを鹿児島でやってきました

いまさらYEOMANされどYEOMAN的なこともあり、鹿児島でYEOMANハンズオンをやってきました。何かを学ぶにはきっかけが必要になりますが、今回のハンズオンが良いきっかけになれば幸いと思い鹿児島まで行ってきました。 鹿児島でもYEOMANハンズオン開催! HTML5 …

まもなくHTML5 CANFERENCEが開催

HTML5 CANFERENCEが今月末の1月25日(日)に開催されます。今回はボランティアスタッフ統括ということで完全裏方で右往左往しつつイベントに参加させて頂いております。既にボランティアスタッフ申込、一般申込は終了していますが、LT枠はまだクローズさ…

ユーザエクスペリエンス(UX)白書という存在

UX

ユーザエクスペリエンス(UX)というのは何か良さそうなものだと思う。ただその定義が曖昧なため色々な資料やレポートを読んでいてもしっくりするものとしないものがあります。色々読み回しているうちに(少し古いですが)「ユーザエクスペリエンス(UX)白…

AngularJS+Bootstrapを使ってもPageSpeed Insightsの成績をとにかく上げたい

AngularJSとかBootstrapを使うとサイズも大きく初期ロードがちょっともっさりするという印象があります。「PageSpeed Insights」で測定するとAngularJSとかbootstrapなんて使うなってくらい点数が悪い。指摘事項は大体次の通り: スクロールせずに見えるコン…

generator-webapp をベースに AngularJS を利用していくのが学習としては良いということなのでやってみた

先日のYEOMANハンズオンでgenerator-webappをベースにしてAngularJSのモジュールを入れていくのが学習効果としては高いというコメントを見たので実際にやってみました。目標としてはAngularJSとui-routerが使えれば良いかなということで次の通りとした。 ang…

YEOMANジェネレータからプロジェクトを作るときのディレクトリ

新年事始めは1/4(日)のYEOMANハンズオン@大阪から開始しました。総勢10名の方がお見えになりYEOMANのチュートリアルをやりYEOMANの概要を説明したりと充実した内容だったのでは無いかと思います。最後はもちろん新年会で大阪名物「串カツ」を頂きました。 年…