albatrosary's blog

UI/UXとエンタープライズシステム

2018-01-01から1年間の記事一覧

開発センターという名の事務所を広くしてみた(引っ越した)

日記です。 事務所がちょっと手狭になり引っ越しました。基本的にほとんどの人がリモートで作業している10名にも満たない会社ですが、一人当たりのスペースは広く取りたいし、あまり密接しているとストレスになるのもと思い、お金も乏しいですがやっちゃい…

Microsoft MVP アワードを再受賞しました

ということで1年間宜しくお願い申し上げます。

PWA(Progressive Web Apps)がようやく流行り出したけど Push通知 がウザすぎる

PWA(Progressive Web Apps)をやり始めているところが多くなりそれ自体は喜ばしいところです。ただ、最近のWebサイトで「通知しますか?」と言って来ることが多くなり正直ウザすぎです。誰がこんなの考えたんだってくらいイラっとします。 イメージですが、…

abc2018s に登壇で参加してきました

de:code2018 に引き続き、 6/9 Android の ABC でも登壇の機会を頂きありがとうございました。内容は de:code 2018 と同じでしたがよりモリモリなお話しができたと思います。スタッフの方々をはじめとして聴講してくださった方々に御礼申し上げます。 abc.an…

decode18 に登壇で参加してきました

5/23 decode18 に登壇で参加してきました。貴重な経験をさせて頂きましてありがとうございました。かなり釣りっぽくなってしまいましたが「3大フレームワーク(Angular, React, Vue.js)比較によるエンタープライズ Web アプリケーション開発の最適化」とい…

Visual Studio Code の Swagger Viewer プラグインを使ってみる

Swagger Editor 使って Swagger 定義ファイルを編集するのがめんどくなったので VSCode にプラグイン無いかなと探したところ(正確には探してもらった)良さそげなのがあった。 marketplace.visualstudio.com swagger.yml を直接編集しリアルタイムに Swagge…

Swagger Codegen を使って Cognitive Service クライアントを Angular で実装する

マイクロサービスだの何だのと(という訳でもないですが)クライアントとサーバーのAPIを作るのが段々と面倒になって来ているので本腰いれて Swagger 使おうと思い色々と調べてます。Swagger の JSON ファイルをコマンド一発でやってくれるの無いかな?と見…

話し聞いたので Cognitive Services を使ってみる

Global Azure Bootcamp 2018@Kansai でフロントエンドの重鎮バスタブさんが Cognitive Services のデモをやっていたので真似してやってみた。センス悪く「ハエ」を題材にしてみました。 azure.microsoft.com Azure でプロジェクト作成 Azure にログインし Cu…

以前書いた Angular コードを v2 から v5 へアップデートした

以前作った Angular v2 で書かれたコードがあったので Angular v5 へアップデートした。書いたコードは https://angular.io/tutorial を少し変えたもの。これを ng update で変更してみた。 github.com ちなみに変更前のライブラリはこちら: "dependencies"…

Angular と Azure Function と Swagger

Angular と Azure Function と Swagger を利用している。Swagger はあまり好みじゃなかったんだが他に良いAPI設計する場所とそれを管理する場所も見つからなかったので、遅ればせながら本腰入れて利用しようと思った次第でメモ的な何か。 いい加減な説明 Swa…

@angular/pwa を使ってみる

Progressive Web Apps ってそんなに新しいネタという感じはしないけど、twitter 見てたら @angular/pwa というのが v6 で利用できるらしいので備忘録 A new Angular Service Worker — creating automatic progressive web apps. Part 2: practice の画像を拝…

Angular と Azure Active Directory の利用

SPA で認証を行う一つの方法として Microsoft の Azure Active Directory(Azure AD) を利用する方法があります。Azure AD はリソースの保護を目的としたソリューションであり、ユーザー ID の管理とインテリジェンスに基づくアクセス ポリシーの作成に役立ち…

de:code 2018 で喋ります!

こんど 5/22-5/23 に行なわれる de:code 2018 で喋ることになりました。Developers Summit 2014 でもエンタープライズ・フロントエンドの取り組み的な喋りましたが、今回もそういう感じの内容も含まれるかな? Sessions | de:code (decode) 2018 | 開発者を…

Webpack 4 Tutorial やってみた

Webpack v4.0.0 がリリースされてました。JavaScriptフレームワークは CLI を使うようになりあまり気にもせず。。 github.com 自分で Webpack 環境を作る必要があり getting スタートでもやろうかと探してたら良いチュートリアルありましたので触ってみまし…

Angular の Component.queries(ViewChild(ren), ContentChild(ren)) を評価する

ViewChild(ren) と ContentChild(ren) は各々 AfterViewInit, AfterContentInit より後でアクセス可能と成りますと「Angularデベロッパーズガイド」に書いてますが、実際にサンプルを動かすと「???」でしたのでメモを書き留めます 本のサンプルに若干のロ…

Angular DI でコンストラクター引数に public or private を入れるのはなぜ?

Angular DI でコンポーネントにインジェクトするときコンストラクターに引数で public or private を入れるのはなぜだろう?しかもどちらか書かないとインジェクトされない。というので数行メモします。 TypeScript で3つのクラス(hogeClass、fugaClass、p…

angular.io サンプルにある Angular with Server Side Rendering

言わずと知れた SSR を触ってみた。サンプルコードは https://angular.io/guide/universal にあり完成されたコードも落とせます。で、サクッと落として動かしてみよう!、、、が、エラーが出る。ので!修正しました!というメモです。 サンプルコードの取得 …

To use Webpacker with Angular

もくもく会@ng_kobe#2 でやったことをまとめます。「Webpacker is 何?」ってところからどうも Ruby on Rails で Angular プロジェクトが作れるらしいものがあるということで少し触ってみた。ドキュメントを読む限りでは「はろーわーるど」的なものは簡単に…