2014/3/22「オープンソースカンファレンス in 浜松」へ参加しました。業務アプリケーション開発に関する15分の登壇とYEOMANのデモ展示しました。まだまだ「いまどき」の開発環境については普及していないという印象を受けました。ので、今後もOSCをベースとして全国に効率の良い開発環境のソリューションを展開していけたらと考えております。
登壇内容
今回も「フルOSSで作るSingle-page Application」としてお話しました。15分の登壇というのがもっとも難しいと個人的には思います。未だに話のペースがつかめません。
そして今回は自ら登壇中に公開処刑を行いました(内容についてはシークレットで)。このブログはそれを記念してのエントリーもかねています(?)。
YEOMANのデモ展示
Webアプリケーションにご興味のある方を中心にご説明しています。backboneジェネレータを使い
$ yo backbone $ grunt serve $ grunt build
を実際に動かし説明を入れています。YEOMANジェネレータの数、bowerコンポーネント、gruntプラグイン等々多く整備されていますよと。
得られる感想としては
- もうここまで進んでいるのか
- うぉ!便利
- すごいですね〜
等々です(あまりアカデミックな表現でなくすみません)。
最後に
オープンソースカンファレンスに参加されて頂くとシステムエンジニアの原点に戻れるような気が毎回しております。こうした機会が得られることは大変喜ばしいことと思います。
今後ともオープンソースカンファレンスを通じて業務系Webアプリケーション開発の一端を担えたらと思います。