既に定番のangular を紹介する。このエントリーは「Yeoman Advent Calendar 2015」12月5日の記事です。
インストール
$ npm install -g generator-karma generator-angular $ mkdir mydir && cd $_ $ yo angular
実行
$ grunt serve
ブラウザが立ち上がりアプリが表示される
コマンド
- angular (aka angular:app)
- angular:controller
- angular:directive
- angular:filter
- angular:route
- angular:service
- angular:provider
- angular:factory
- angular:value
- angular:constant
- angular:decorator
- angular:view
Angular1.5から追加されたcomponent
はまだ定義されていない(使われているAngularのバージョンは1.4)。
新たに
GruntとGulpのどちらでも利用可能でTypeScriptのサポートも。
/// <reference path="../app.ts" /> 'use strict'; module sampleAppApp { export interface IAboutScope extends ng.IScope { awesomeThings: any[]; } export class AboutCtrl { constructor (private $scope: IAboutScope) { $scope.awesomeThings = [ 'HTML5 Boilerplate', 'AngularJS', 'Karma' ]; } } } angular.module('sampleAppApp') .controller('AboutCtrl', sampleAppApp.AboutCtrl);
最後に
TypeScriptの勉強にも最適!