albatrosary's blog

UI/UXとエンタープライズシステム

Angularリンク集

「Angularの資料で何か良いものは?」と聞かれることが多くなってきましたので、そしてAngular資料探しの手間を省くためにも、いつも使っているサイトリンクをまとめます。良い資料があったらこのブログを更新します。読む目安が欲しいというお話がありましたので「★」を付けます。「★」の付いてないものは必要に応じて目を通すと良いのではと思います(あくまでも目安です)。

: まず読みましょう
: 少し慣れたら読もう
:仕事で使うよ

 

学習順は

  1. YEOMANでAngularをインストールし触りながら
  2. Angular本家を見つつ
  3. Angular Style GuideやNinjaで理解を深める

でしょうか(学び方は人それぞれですので)。何れにしても手を動かすのが最良です。

 

Angular 2

Angular 1

当たり前ですがAngularを始めるときにまず見ておくところで、分からなくても一度はざっと目を通すこと。「Developer Guide」や「API Reference」に関しては開発中いつも目にしています。

 

AngularJS Style Guide

Angularのベストプラクティスが記載されています。特にアプリケーション開発時のディレクトリ構造や命名規則はこのStyle Guildeに従うのがベスト。

 

YEOMANジェネレータ & Slushジェネレータ

Angularベストプラクティスがテンプレート化されています。generator-angularとgenerator-angular-fullstackではディレクトリ構造が異なります。generator-angularはコンポーネント毎に構成されていますが、generator-angular-fullstackは機能で構成しています。どちらもStyle Guildeに記載されているスタイルです。generator-angular-fullstackはMEAN(MongoDB, Express, AngularJS, Node.js)スタックですのでクライアントからサーバまでの実装が容易にできます。是非YEOMANをインストールしどちらも触れてみるのが良いです。Slushはまだ使ったことないですが参考までに記載します。

 

Angular UI、Hybrid

AngularJSでUIを効率良く実装するためのライブラリ郡です。特にルータに関してはAngularJSのngRouterよりui-routerを使っています。HTML5モードがありいわゆる「#!(ハッシュバン)」のような表現をしないです。ui-routerは機能的にも充実しています。

 

チュートリアル

最近よくチュートリアルをやっています。特に初学者で教えてくれる人が身近にいない場合は、チュートリアルを使ってタイピングすると良いです。

 

blog and slideshare

AngularJSを学習するために気軽に読めかつ綺麗にまとまっているサイトです。

 

Security for AngularJS

AngularJSを実装するのに必要となるセキュリティです。必ず押さえておくべきことが丁寧に書かれています。西村氏はセキュリティ分野の第一人者でかつAngularJSのコードリーディングも行っているエッジなエンジニアです。

 

和書

「AngularJSリファレンス」「はじめてのAngularJS」は共にサンプルコードも充実していて読み易いです。「はじめてのAngularJS」はv1.2を「AngularJSリファレンス」はv1.3をターゲットとして記載しています。リファレンスの所々でv2.0についても触れています。

 

ng-japan

ng-japan は Angular をテーマとした、日本初のカンファレンスです。 日本で Angular を利用して活躍しているスピーカーや、Google Angular チームのメンバーを迎え(逐次通訳あり)、Angular の現状と未来についての学びの場とします。 

 

Angular UG

AngularJSで何か困ったことがあったらAngularJS Japan User Groupへメールします。AngularJSスペシャリストが回答してくれます。イベント情報も流れますのでユーザ会への登録は必須です。

 

 最終更新日: 2015-09-10 9:04