albatrosary's blog

UI/UXとエンタープライズシステム

エフスタ!!春のITまつり ~エンタープライズ開発の全て!~ 参加レポート

4/12(土)エフスタ主催の「エフスタ!!春のITまつり ~エンタープライズ開発の全て!~ 」で登壇してきました。今回のテーマが「エンタープライズ開発(業務システム)の全て」ということですので登壇だけでなく刺激の多いイベントとなりました。

 

本日のアジェンダは次の通りです。

  • 簡単プレゼンテーション術 - 菊地 司和
  • 業務アプリケーションにおけるこれからのWeb開発 〜 HTML5は簡単か 〜 - 佐川夫美雄
  • 描いて伝えるあなたの想い - 鈴木真彦
  • デベロッパーも知ってると便利 デザインの基本 - 稲葉修平
  • ITインフラのお仕事 - 藤田慎也
  • セキュリティと開発と - 芳賀健
  • 現場使えるSQLの極意 - 湯峰洋志&村上俊政 

 

業務アプリケーションにおけるこれからのWeb開発 〜 HTML5は簡単か 〜 - 佐川夫美雄

本日はいつもお話している「HTML5は簡単か?」「YEOMANを使ってアプリ開発」という題材でお話しました。Single-page Application開発は簡単というコンサルティングの方を多く見かけますが技術要素の多さからもそのようなことはありえませんよ、というお話です。会場からも難しいという認識を持たれたようなので意義があったのかと思います。

では今までと何を違うかというとサーバがAPIサーバになってという点です。ビジネスロジックを記載するレイヤーがフロントへ移っているという意味です。ここ何年かあまりアプリケーション開発のスタイルに変化がありませんでした。今HTML5により開発スタイルも含め技術要素が従来とはまったく異なる方向へ進んでいるのは間違いありません。今のうちに技術動向を見極め技術習得すべきと考えます。

これからHTML5.1になりWeb Componentsなど業務アプリケーション観点から必ず利用されるであろう技術要素がいくつかあります。今後も学ばなければならない要素が多くなります。

今後のHTML5の技術要素を考えるとJavaScriptフレームワークもbackboneではなくAngularではないかと思います。backboneの考え方は古いのではと最近感じています。今後フレームワークを選ぶときにはAngularかSenchaというのがオーソドックスかのように思えます。このあたりはまた別の機会にまとめたいと思います。

最近のHTML5は組み込みにまで利用されるように成ってます。ますます適用範囲が広がってくるのは間違いありません。JavaScriptやHTML5関連技術の学習には相当の時間を要した方が良いと考えています。

これだけ適用が多くなると便利ツールやセキュリティ対応技術(BYOD、MEAP)が確率されてくるはずです。それがIBM、SAPなどから出ているソリューションです。NetBeansやEclipseに変わるツールも出てくると思います。 

最後に

エフスタは良く行く勉強会ですが、そこで登壇できたというのは大変光栄に思っています。お呼びくださりありがとうございました。今後とも現場の人間としてお話できることがあればお邪魔したいと考えております。

ありがとうございました。